うずらまん「ぎょぎょ〜む日誌」

おはようからおやすみまでできるだけ楽しくと願う、うずらまんの日記。

くる年コンニチハ

▼平成30年、2018年が今日からスタートです。明けましておめでとうございま〜す!…と軽くいっときましょう(笑)

 何度か目覚めましたが、ちゃんと起きたのはお昼ごろでした。年賀状を取りに下の郵便受けまで降りました。今年は分厚いぞ。回収率が高いのかと思ったのですが、カラザの分が入っているからでした。カラザの会社は信じられませんが全員に年賀状を出さねばならないというルールがあるのです。そのために社員の住所録が配られます。儀礼廃止、個人情報保護から住所録配布取りやめの動きの多い中、時代に逆行するかのように。古い会社ではないのですが他にも昭和が脈々と生き残っている会社です。女子はお茶くみ当番があるとか(一応男子にも別にあるところの掃除当番があるそうですが)、週二回朝掃除があるとか。全部サービス早出です。そう残業も付きませんから、そういう意味ではブラックとは言わなくてもグレーかも。
 さて、年賀状を僕の分、ヒヨコの分、ヒヨコと僕の分、カラザの分と分別。

 ヒヨコは13時半ごろやっと起きてきました。東京のタマゴにメッセージを送ったけど返事はなし。カラザはまだ起きません。
 ヒヨコがお雑煮を作ってくれました。わが家は白味噌です。ごんぼ、金時にんじん、里芋、大根と丸餅。餅は2個食べました。

 我が家は基本的にお節は「作りません買いません主義」なんですが何にもないのも味気ないので簡単に用意できるものでヒヨコが用意してくれます。煮しめは地味で作っても売れ行きがわるいので筑前煮で代用。これだと鶏肉が入っているし一度炒めてから煮るので美味しいですね。お節もセットで買うと高いですが、バラバラで用意すると安いことは安いけど、でもこのシーズンなんで、蒲鉾も高くて数の子も高くて結構予算は掛かってます。栗きんとん、黒豆、金時豆、うにくら、梅和えのイカ、ワサビ漬け、筑前煮、数の子、蒲鉾、伊達巻き、にらみ鯛…など。

 Wiiの電源を久しぶりに入れました。いろんな楽しいサービスがありましたがとっくに終了してしまっていますね。ニュースとか天気予報とかお茶の間とか番組を見ることもできましたね。好きだったのになぁ。これらのサービスがあったら、テレビは要らないなぁと思いました。もし単身赴任することがあったらWii一台持って行けば退屈しないと思っていました。なぜWiiは上手くいかなかったのでしょうね。その次のWiiUも終了してますが。ちょっと時代的に早過ぎたのでしょうか。
 わが家にはWiiのソフトは「街へいこうよ どうぶつの森」と「はじめてのWii」の2本しかありません。でもこの2本で十分遊べます。子どもたちがダウンロードした過去のゲームの移植版がいくつかあるか。
 「街へいこうよ どうぶつの森」と「はじめてのWii」のミニゲームを一人で楽しみました。お正月といえば家族でボードゲームとかは昭和の定番でした。わが家もUNOや花札が流行った年もありましたが、最近はご飯食べたら解散ですね。

 カラザがコンビニに行くというので出し漏らしの年賀状の投函を頼みました。
 僕は少し疲れたので仮眠しました。

 東京のタマゴにまた夕方メッセージをしました。すると大晦日から元日の朝まで仕事だったとかでやっと今起きたと。ごくろうさん。元気ならば良いのです。

 晩ご飯は、お節が十分にありましたが、ヒヨコが一品追加してくれました。豚肉と長ネギの酒蒸し。これはメチャ美味しかったです。新メニューですね。
 食後『ガッチャマン クラウズ』を2話分見ました。最初このアニメどうなんだろう?と思っていたのですが、だんだん面白さがわかってきました。

 お風呂にゆっくり入ってから眠りました。