うずらまん「ぎょぎょ〜む日誌」

おはようからおやすみまでできるだけ楽しくと願う、うずらまんの日記。

カラザのiMacピンチ!そして僕のMBAir11の生還の物語

▼昨日に引き続き『仮面ライダーディケイド』第2話を観た。映画版を観てもだいたいの世界観はわかったけど第1話2話を観てよくわかった。細かい点で消化できてないところは勢いで押してしまっている感はあるものの、それはそれでいいような気もする。倉田てつをさんがブラックとブラックRXで登場する回から興味を持って観たのだけどそれはもう物語の終盤だったのだなぁ。

 さて、お昼ご飯はベーコンエッグと豚汁。なんだか朝ご飯のような軽いメニューだな。ま、いいか。

 今日はシチューが食べたくなって晩ご飯は僕が作った。鶏肉のクリームシチュー。自分的には満足した。

 食後、カラザが青い顔で僕のところにきた。iMacのOSをアップデートしたらMacがリンゴループに陥り、立ち上がらなくなってしまったという。PRAMのクリアからいろいろと手を尽くしてみるが全く状況は改善しなかった。我が家のMacでカラザのiMacがいちばん新しい。僕やヒヨコのは古い。ヒヨコのはOSが新しめだけど僕のはもっと古い。Mavericks(10.9.5)だからそうとうに。新しいのはやはり勝手も違うし。僕はお手上げなのでお風呂に行く。カラザはその間、いろいろと自分で調べていた。そう自分で調べるのよろし。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by うずら まん (@uzuramanz)

 お風呂でぼんやりと考えていたのだけど、そういえば僕のMacBook Air 11inもよく似たことになったなぁ。ちょうど一年と数ヶ月まえのことだった。MountainLion(10.8)だったのだけどひょっとしてMavericksまで上げといた方がいいのでは?と思って実施したらドツボを踏んでしまった。それ以来、セーフブートは受け付けないし、緊急起動USBも受け付けず。どうにもならないのでそれ以来もう放置していた。あれ、なんかヒントにならないだろうか。でもOSの世代が違うからぜんぜん参考になんかならないかもしれないけどな。ダメもとだな…とか思ってお風呂から上がる。
 でも一応起動させてみるか。電源ケーブルにつないでないのでバッテリは上がってしまっているだろう。
 電源につなぐと、ジャ〜ンという音がして立ち上がろうとはした。でもやっぱり途中で引っかかる。緊急起動USBを挿してみる。これでもうクリーンインストールしてしまおうかと思う。まずディスクユーティリティでSSDを初期化する。そしてOSをインストール。途中まで行くのだけど、「ダウンロード後に変更された」とかなんとかでアップグレードが完了しない。
 これググりまくってみたがどうも証明書の日付の問題らしい。USBを作った日付が期限切れになっているのだと。MacBook Air 11in自体の時間設定をコマンドプロンプトに入って書き換えインストールしてみた。するとかなりいいところまで行くのだけど最後でダメ。困ったな。やっぱりダメか。USBを抜くと指定するシステムがないのでインストールができなくなる……? ネットワークを選べと? 我が家のAirMacを選択。すると「オンラインでOSをインストールしますか?」と聞いてきたので「やりますやります、謎は解けたぜ!」と[はい]を押す。
 これでめっちゃ時間はかかったけどOSが無事インストールされた。1年以上ぶりにMacBook Air 11inが立ち上がった。MacOSはLion(10.7.5)にもどっちゃったけど。それでもちゃんと立ち上がったのはうれしいな。もうどうせヘビーな作業はさせるつもりはないけど、ちょっとネットが見れて、ちょっと投稿できて、ちょっと作文できる、ほぼ作文専用機として使えたらそれでいいのだ。
 そうするには、僕は入力方法は「親指シフト」を使っているのでこれが使えるようにせねばならない。しかし、Lion当時に親指シフトにするにはどんなツールを使っていたのかな。ちょうどTESLAとLacailleの中間で、TESLAが10.3ぐらいまでしか対応してなくて、ユーザがソースを書き換えたモノ(野良ビルドと呼ばれてた)を作ったりしてたけどちょっと不安定で…とかなんとかそんな記憶がある。LionではLacailleは動かない。なんか長い名前のがあったような。様々な検索キーワードを思いつくだけ打ってみて見つけた。「Karabiner-Elements」かっ! いやこんな名前ではなかった。そうそうこれの古いやつ「KeyRemap4MacBook」これだこれだ。途中から名前が変わったのだった。
 KeyRemap4MacBook、これは親指シフト化するだけのツールではない。キー配置を変更するもの。たとえばWindowsのキーボードをMacで使うなどの場合、細かいところで違うのでそれをカスタマイズしたりする。最初から用意されている設定が豊富で、その中に親指シフトが入っているのだ。しかもTESLAはシステムのかなり中の方で作用するのでちょっと危険度が高いけど、KeyRemap4MacBookはアプリとして動作するらしく、そのあたりも安心。現在は「Karabiner-Elements」という名前になっていて、当然Lionでは最新版は動かない。ところがこのKarabiner-Elementsのサイトにはこれまでのバージョンをすべて残してくれていた。感謝! KeyRemap4MacBook時代のモノも。めんどくさいけどこれを新しいものからと古いものから1つずつダウンロードして動くかどうかを確かめながら探す。OSとKeyRemap4MacBookの公開時期が近いもので新しめのものを探し出すことができた。
 ここまでできたら、次はATOK for Macを入れよう。これはMacBook Air 11in用に買ったものがあるので大丈夫。2009か。無事インストール。ユーザ辞書もiMacの分を読み込ませた。いやはや楽しいぞ!
 ブラウザはSafariはもう使えないな。ということはChromeか。しかし表示できないページがあるな。…とかやってると、なんと午前5時を大きく過ぎてしまった。完徹じゃないか。あっ! カラザの方はどうなってるんだ?

 カラザは自分で解決方法を見つけたらしい。苦労してプロンプトまで出して、コマンドを打って危機を抜け出し、アップデート前の状態に無事戻せて、データも無事復旧。いや〜よかったよかった。えらいぞカラザ! もう一人前だ。とうちゃんのMacBook Air 11inはなんの参考にもならなかったけどどっちも解決してしまった。うれしいなぁ。なんかだんだん気持ちが明るくなってきた。いや、朝だから世間が明るくなっているのだった。

 というわけで6時ごろ布団に潜り込んだのであった。あ、MacBook Air 11inのバッテリをポチッとこ。