うずらまん「ぎょぎょ〜む日誌」

おはようからおやすみまでできるだけ楽しくと願う、うずらまんの日記。

発狂する人々

▼明日どうしても出勤が必要になったので入れ替えで今日は在宅勤務にしました。
 淡々と仕事をしましょう。
 お昼はレタスと目玉焼き入りラーメン。今日はスープの粉を1/3ぐらいしか使わなかったのですが、なんとそれで味が足りました。ということは全部入れてたのは何だったのでしょう? そして恐ろしいほどの塩分摂取をしていたということになるんですね。まあ、1/3とは言わなくても半分ぐらいで足りるんじゃないですかね、ほんとは。
 昼下がりのおやつは昨日たくさん買ってきてくれたジョフランのシュークリーム。おいしかったです。
 そして食べ物の話を続けると、今日の晩ご飯は豚肉と小松菜とにんじんの炒めもの。卵スープと卵豆腐。いやはやおいしかったです。小松菜ってなんでこんなにおいしいんでしょう?
 さてさて…。
 今日の7時前の岸田総理の記者会見はとてもよかったなぁ。いつも注視して検討すると慎重にも慎重で腰の重い岸田さんもとうとう覚醒したのかというぐらいに。安倍元総理の国葬を行うと決めたのはあっぱれ。党内に慎重な意見もあったようだけど、岸田さんは最初から国葬を行うと決め、その実行に向けて関係部署とちょうせいしていたというのだから、すごい。全員を納得させるなんて悠長なことをしてたら後手後手に回るのだ。自分で決めたから言葉もしっかりしていたし。スイッチ入っちゃいましたか。
 続いてエネルギー問題で、夏の電力はなんとか大丈夫そうなので無理な節電をせずに適宜冷房を使って過ごして欲しいと。そして冬の電力需給不足に対しては、原発を9基再稼働させ、火力も10基稼働させるという方針を出した。これも決断が速くて気持ちいい。煮え切らないイメージの岸田さんがバリバリ仕事をし出した。もう今日は左巻きが発狂しているだろうな。
 夜、カラザと読書の話になった。カラザは最近集中して読書ができなくなってきたと言う。僕は集中できないのが普通なんだけど。周りの状況の影響を受けやすく気が散ってしまうのです。だから読み進めるのに非常に苦労します。このあたりのことも何度か書いていますね。
 集中できても文字を読む速度が遅いのです。ほぼ音読するのと同じぐらい。それに朝読んでいた本が夜もそのまま読める日と夜は全然頭に入ってこないなどということが頻繁に起きるのです。そういうわけで読みかけの本が何冊もできてそれを並行して読んでいくことになるんですね。まあ、年に1冊か2冊ぐらいぐいぐいと引き込まれて通勤時だと電車を降りることを忘れて乗り過ごすというような事態になることもあります。
 それから、どんな本を読んできたかという話。小学校の時に図書室で借りて読んでいたのは江戸川乱歩怪人二十面相シリーズ、というところから始まって。カラザに言わせるとたくさん本を読んでいるなぁというのだけど、半世紀以上生きているからねぇ。僕は読書家ではないし世間の平均を知らないけど、平均以下じゃないかな。冊数から言うとヒヨコは高校時代なんか年間350冊以上読んでいたとかいうからほぼ1日1冊。それはすごいなぁと思う。
 紙の本が好きです。それは物理的なブツとしても好き。でもコンテンツを楽しむという意味では電子書籍も悪くないですね。特にその日読める本を決められないときは本棚ごと持ち歩けるようなkindleが助かります。
 あと、読書は自分のペースで進められるというのがいちばん好きです。映画にしてもゲームにしても、進行度合いは相手任せが大きいですね。映画もお皿で観れば途中で止められますけど。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by うずら まん (@uzuramanz)