うずらまん「ぎょぎょ〜む日誌」

おはようからおやすみまでできるだけ楽しくと願う、うずらまんの日記。

これは◯◯◯◯ではないか

▼また夜中3時と5時に目が覚めました。時間が決まっているのがなんとも。睡眠の決まったリズムがあるのでしょうか。(それはある)
 
 今日はなま温かいですね。午後は暑くなるのかな。ちょっと憂鬱。人より暑がりなんでしょうか。暑いともう途端に疲労度が増し、嫌になります。まあ寒いなら寒いでまた動作が緩慢になるわけですが。
 午前中は来客対応など少し。会社の中を走り回りました。ろうかは走らない!(笑) 他にもいろいろとちょこまか忙しいのです。
 
 お昼のお弁当は、豚小松菜炒め、ミニハンバーグ、白身魚のフライ、ミニトマトでした。残り物と冷食。それでもそれなりに美味しく食べられるのは、まぁ良いことです。
 仕事はそれなりにバタバタと。
 
 今日は生ぬるかったのでシャワーで済ませました。同時に風呂洗いをしておきました。帰宅しても弁当箱を洗ったりお米を仕掛けたりなかなか一息つけません。
 
 晩ご飯はネギ塩チキン、キャベツのごまだれサラダ、味噌汁、大根おろし。美味しくてまた食べ過ぎました。
 
 というわけで今日は疲れました。唾を飲み込むのが辛いという感じに。これは扁桃腺炎ではないか? 困ったなぁ。今夜は読書もせずに、睡眠導入剤を飲んで眠っちゃいましょう。
 
 

17時57分発の松井山手行きが

▼昨日書くのを忘れていましたが、昨日カラザがホットケーキを焼いてくれていて、帰宅してすぐに食べました。これはうれしかったです。
 
 さて、朝というか夜中、たっぷり眠ったつもりで目が覚めると3時でした。4時に目が覚めるのと比べると3時の方がまだまだ眠れるのでうれしいですが、でも一回も目覚めないで朝を迎える方が本当は好きです。3時に起きても5時にも起きてしまいます。実際に起床するのは6時です。
 
 今朝は寒いと天気予報で言っていましたが、さほどでもありませんでした。5分早く家を出て、LUMIX GM5にChinarを付けて小学校の前を通って桜を撮りました。まだ咲き始めです。通勤途中のこぼれ桜の方は満開でした。
 
 会社に到着するとなんだかすごく疲労感が襲ってきました。息切れも。朝からこれでは辛いな。でもなんとかだましだまし過ごしましょう。
 
 お弁当はハンバーグ、トマトたまご、ブロッコリー。このハンバーグはお弁当用ではなく昨日のでかハンバーグです。迫力満点。
 
 定時ですぱっと帰るのがこのところの僕の信条なのですが、今日はちょっと引っ張られました。間際になんか言うてくるなよ。
 というわけで今日は会社を出るのが少し遅れたのですが、なんと会社最寄駅に着いたらJRはダイヤが大きく乱れているのだそう。ということは定時ですぱっと出たことろですいすいとは帰れなかったのですね。17時57分発の松井山手行きがその後の18時5分発の四条畷行きに順番抜かしされました。しかも松井山手行きは長尾行きに短縮されました。
 
 東京オリンピックは1年ぐらい延期になるようですね。まぁそれがベターでしょうね。志村けんさんが武漢肺炎の陽性で入院だそうです。それで驚いていたら、チャールズ皇太子もだそうです。
 
 帰りに[フレスコ]に寄りました。コロッケ、アイスなどを購入。
 
 晩ご飯は、コロッケ、豚小松菜明太マヨ炒め、麻婆豆腐でした。いやはやおいしかったです。
 
 今日も湯船に湯を張りました。今日はそれほど寒いわけではなかったのですが。
 
 すごい肩凝りです。首自身も痛い。ほんとに肩こりなのだろうか。ヨコヨコを塗っておきましょう。気休めだとは思いますが。
 
 さて、眠れるでしょうか。
 
 

「THE BEST BLUE」と「THE BEST RED」

▼春めいてきましたね。武漢肺炎も収束方向でお願いしたいものです。新聞によるともうオリンピックは延期が濃厚になってきました。いろいろ不都合のある人々もあるとは思いますが、無理やり開催してもいいものにはならないでしょうしね。
 朝の音楽はKalafinaの「THE BEST BLUE」と「THE BEST RED」。
 
 今朝はkindle横溝正史『黒猫亭事件』。いよいよクライマックスへ。
 
 お昼のお弁当は、あいも変わらず卵焼き、ミニハンバーグ、肉じゃが、ミニトマト
 
 昨日から1つトラブルが出てて、統括部門に問い合わせ、言われた通りにデータを送ってるのですが、結局指示が全然足りてない。こちらに正しい指示と情報を送ってくれてないので無駄なやりとりが大量に発生。先に最新の手順書をくれてればこんなに手間取らんかったよなぁ。なんだかなぁ。まぁええけど。
 
 この日記。なかなかペースが戻せなくて苦労していますが、これだというやり方がだんだんつかめてきましたので、いけるかも。まだまだ予断を許しませんが。
 
 来月、久しぶりに「アートなデート展」が開催されます。それに参加しますが、出品する写真をそろそろ決めないと。今度の週末はその準備をしましょう。
 
 今日は乗り過ごさないようにしないと(笑) 無事に河内磐船駅で降りました。このところずっとKalafinaの「THE BEST BLUE」と「THE BEST RED」を聴いているのですが、今日の帰りは『俺たちの旅』オリジナルサウンドトラックを聴きました。今日はこのアルバムがすっと心に入ってくるヮ〜。
 
 あ、夕方なんだか寒いよ。どゆこと? 今日はマフラー家に置いてきたのに。
 
 晩ご飯はチーズのせハンバーグ。トマトスライスと刻みキャベツ。味噌汁。満腹まんぷく
 
 寒いのでお風呂は湯船に湯を張りました。
 
 寝る前に『黒猫亭事件』の続きを読みましょう。
 

ポケ森に夢中になりすぎて

▼今朝は起きてきたのか起きていたのか、カラザがリビングにやってきたので一緒に朝食を。ヒヨコはまだ寝ていたのですがそれがクープとおんなじ格好で寝ているのでおかしくて、カラザに命じて写真を撮っておきました。
 
 近所のこぼれ桜がかなり咲いてきました。気温も高くもうマフラーも要りませんね。
 
 昼のお弁当は卵焼き、ブロッコリー、ミニハンバーグ、ミニトマト
 
 昨日のヘリコプターですが、素妃子さんの情報によると、枚方大橋の上で乗用車にバイクが追突する事故があったようです。そのあとが謎なんですが、ライダーは橋の欄干まで退避したあと端から川に落下したと。自分で飛び込んだという目撃情報もあり。乗用車の運転手はけがもなかったようです。ならなぜライダーは飛び込んだのか?
 
 今日は島本町で強盗犯が道路を逆走して逃走。パトカーが追跡というカーチェイスがあった模様です。強盗犯は事故ってクルマは大破。
 川向こうがなんだか熱い日々ですね。あ、枚方大橋は枚方か。
 
 帰りに、ポケ森に夢中になりすぎて河内磐船駅で降りるのを忘れてしまい、津田駅まで行ってしまいました。河内磐船と津田間って駅間がけっこうありますね。今日は朝夕ポケ森で読書はできませんでした。でも昼休みはポケ森をせず静かに音楽を聴いていました。
 
 晩ご飯は、肉じゃがと冷奴、お味噌汁でした。おいしかったなぁ。
 
 眠る前にちょっと工作を。といってもIllustratorでデータを作っただけで実際のモノは業者さんにお願いします。何を作っていたかは出来上がってきたときに書きますね。
 
 今夜は暑いので布団の扱いに困ります。眠れるでしょうか。
 
 

『車井戸はなぜ軋る』と『黒猫亭事件』

▼今日は眠くて午前中は寝てしまいました。失敗したな。だから映画は観ていません。
 
 お昼ごろからヘリコプターの音がしていました。枚方は通り道になっているのかそういうのは昔から珍しいことではないのですが、今日は長いのです。2時間ぐらい音が止みません。何か、事件事故でもあったのでしょうか。
 
 このところ食べ過ぎでお腹がもたれて朝ご飯は食べなかったので、お昼も食べないでおこうかと思ったのですが、お腹が空いてきました。トーストと練り練りカフェオレ。
 
 横溝正史マイブーム、映画は観れませんでしたが読書の方は『車井戸はなぜ軋る』を読み終えましたので『黒猫亭事件』に進んでいます。これがまた面白い。顔無し死体のお話。
 
 晩ご飯は、コロッケ、刻みキャベツ、トマト、カニかま。そしてキャベツとブナシメジのスープ。おいしかったです。
 
 今夜も眠るのに少し苦労しました。睡眠導入剤のお世話に。
 
 

『獄門島』と『車井戸はなぜ軋る』

▼またクープに起こされたので細切れ睡眠になった朝、ご飯を与えるときに起きてしまいました。するとヒヨコも起きて平板電脳を触っているので、一緒に朝食を。今日はトーストと錬り練りアイスカフェオレ。

 さて、横溝正史マイブームは続くよ。今朝は『獄門島』を観ました。これ観た記憶がない(笑) ひょっとすると初見かもしれません。全部観てると思ったのになぁ。なにせ覚えているシーンが全くなかったのです。テレビの横溝正史シリーズのドラマを観たので観たと思い込んでいたのかもしれません。しかしテレビドラマの方も今は全く思い出せないのですが。
 僕が一番うれしかったのは坂口良子再登場でしょう。坂口さんめっちゃかわいい。金田一さんとの掛け合いが楽しくて。
 名優・佐分利信さん、司葉子さんはすごく映画という重みが出ていいですね。そして大原麗子さんが美しい。金田一さんに「私を島から連れ出してください」というのはとても切なくて。
 太地喜和子さん、ピーターさんお二人の妖艶さも魅力です。あと佐分利(了然)和尚の弟子の了沢役で“赤い彗星池田秀一さんが出ています。
 冒頭だけの登場ですが三谷昇さんが出ているのはうれしなぁ。この人、出るだけでインパクトありますよね。
 シリーズレギュラーの草笛光子さん、小林昭二さん、大滝秀治さん、三木のり平さんは毎回どんなキャラで登場かと楽しみですね。もちろん、加藤武さん、辻萬長さんのコンビも楽しい。
 浅野ゆう子さんは“季が違っている”三人娘の長女の役ですが、自然な関西弁でかわいかったです。
 原作は読んだはずなんですが、この映画は原作とは犯人を変えてあるそうで、後日原作は再読するつもりなんでそのあたりも楽しみがまだまだあります。原作の発表年は犬神や手鞠唄よりも前だったようで、見立て殺人や歌との絡ませ方はこっちの方が本当は先なんですね。前二作とは全体に趣向を変えた感じがして映画としてはとても好きです。いや〜面白かったです。もっともっと書きたいことはありますが、日記なんでこれぐらいにしておきましょう。

 お昼ご飯は豚汁で食べました。美味しかったので食べ過ぎ。

 ポケ森はまたハニワ集めが始まりましたね。しかし、ポケ森を真剣にやると他のことが時間的に何もできなくなるのでそこそこにしておきましょう。

 午後は仮眠をしたり、夕方はレッドクリフ業務スーパーに食料品などを買い出しに行きました。このところ食べ過ぎが続いているので今日は菓子類を一切買わず。なければ食べられないの法則です。さてどれだけがまんできるでしょうか(笑)

 晩ご飯は、焼きさば、味噌汁、ほうれん草ともやしの炒め物。おいしかったです。

 読書の方は『車井戸はなぜ軋る』に突入しています。この作品、『犬神家の一族』の原型ですね。これは読んだ覚えがないです。たぶん、ドラマや映画になったものを先に読んだので読まずに置いていたのかも。

 

 

『悪魔の手鞠唄』と『本陣殺人事件』

▼今日は春分の日ということで、ありがたいことに休日。クープに早く起こされて朝ご飯の用意をして、一旦また一眠りしたのだけど、6時ごろには起き、クープに朝ご飯を与えて、自分も錬り練りアイスカフェオレとフレンチトーストの朝食。そしていつもならまた布団へ帰るのだけど今日はそのまま起きることにしました。そうだ、こんなときには映画を観よう。ちょうど横溝正史マイブーム真っ只中の僕は『悪魔の手鞠唄』を観ることにしました。

 金田一耕助石坂浩二さん。そして磯川警部に若山富三郎さん。アクションが得意の若山さんがこの映画では全編おさえた演技が光っています。娘(永島暎子さん)が殺され放心する岸恵子さんの姿はそれまでの気丈に振る舞っていたのと打って変わって儚くそして美しいと思いました。当時四十代半ばですから、そうか今の僕より年下なんですね。そして今回、ヒロインというと仁科明子さん。素敵です。

 このシリーズのレギュラー、草笛光子さんは一癖ある役を。毎回いろいろとアイデアを自分でも提案して役を作っていたそうです。加藤武さんの立花警部。小林昭二さんは仁科明子さんのマネージャー役。三木のり平さんもちょこっと出てます。辻萬長さんは野津刑事。

 辰巳柳太郎さんはいかにも旧家の主という感じでした。決して嫌な人物でもなく、この時代ならこういう人がいただろうというリアル感。あ、そうそう。この映画観るのは初めてではありませんが、新発見がありました。金田一さんが調査先の宿屋の女将で山岡久乃さんが出てます。どこにもそういうエピソードは書かれているのを見たことはないのですが、このシーンの山岡さん、たぶん両ほおに含み綿をしてると思います。しゅっとしたお顔立ちなので、ちょっとおっとりした役を演じるために顔の輪郭をぽっちゃりめにしたのだと思います。同録だと思われるセリフがややくぐもって聞こえるのと、いつも見るお顔と少し印象が違ったので気付きました。…ネットを検索すると「山岡久乃/含み綿/悪魔の手鞠唄」で何件かヒットします。やっぱり気付いたヒトいるんだなぁ。他にも高橋洋子さん、大滝秀治さん、岡本信人さん、常田富士男さん、村の若者で大和田獏さん、“ライオン丸潮哲也さん、ニッポンの正しいおばあちゃん原ひさ子さん。それぞれいろいろと書きたいことがあるのですが、また別の機会に。

 いや〜面白かったです。特にこの映画はラストシーンが大好きなんです。総社駅での磯川警部と金田一さんの別れのシーンです。

 映画を見終わって、少しコーヒーなどを飲んでから、布団へ戻りました。そしてお昼まで仮眠。お昼ご飯は、焼き飯に目玉焼きを載せ、ブロッコリーと豚汁。

 食後はまた二時間ぐらい仮眠しました。一旦起きてポテトチップスを食べ、また布団でごろん。

 晩ご飯はデカゆでソーセージ、刻みキャベツ、ブロッコリー、昨日からの引き続きではなく新たに作ってくれた豚汁でした。おいしかった〜。本当に大満足。

 食後はシャワーへ行き、もう一本映画でも観ようと思ったのですが、クープの布団へ行きましょうという強烈なアピールで布団へ。読書をしました。『本陣殺人事件』を最後まで一気に読みました。メインの謎などは覚えていたのですが、その次に大きな出来事とか、かなり忘れていたことがあって新鮮に楽しみました。